たまねぎは水分が多いので、最初に薄力粉をまぶしてから天ぷら衣を加えるのがコツです。おやつやおつまみにもぴったりです。
※『カロリー』と『調理時間』はおおよその目安です。
たまねぎ(JAみやぎ亘理・JA名取岩沼
たまねぎを切ると涙が出るのは、硫化アリルの一種アリシンが目や鼻の粘膜を刺激するため。アリシンには血中のコレステロール値の上昇を抑え、血液の凝固を抑制する働きがあります。またビタミンB1の吸収率を高めるので、ビタミンB1を含む豚肉やにんにく、カツオなどと一緒に食べると効果的です。
◎栄養素/香気成分アリシンが血中のコレステロール値の上昇を抑え、血液が固まるのを抑制し血液をサラサラにする。
◎選び方/一般的に流通している黄たまねぎは、外皮につやがあり乾いているもの、首が細く締まっているものを選ぶ。
たまねぎは皮をむいて縦に2等分し、繊維に沿って7~8mmの薄切りにする。
ボウルにたまねぎととうもろこしの実、ちりめんじゃこを加え、全体にしっかり薄力粉をまぶし、冷蔵庫で10分程休ませる。別のボウルに冷たい炭酸水と天ぷら粉を加え、さっくりと混ぜて(天ぷら衣)を作る。
具材のボウルに天ぷら衣を加えて全体を混ぜる。フライパンに3cmほど揚げ油を加えて170℃に熱し、木べらに適量のせてすべらせるように入れる。何度か返しながらカラッとなるまで揚げる。油を切って器に盛り、天つゆや塩などでいただく。