にらとシーフードミックスが入った旨味たっぷりの海鮮チヂミです。薄い衣でカリッと焼いて仕上げ、さっぱり酢じょうゆでいただきます。
※『カロリー』と『調理時間』はおおよその目安です。
にら (JA古川・JAみやぎ登米 ほか)
スタミナ野菜として知られるにらは、「古事記」や「万葉集」に登場するほど古くから食べられています。βカロテンをはじめ、ビタミンCやカリウムなどビタミン・ミネラルをバランス良く含み、独特な香りと辛味の成分であるアリシンには疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を助ける働きがあります。
◎栄養素/体内でビタミンAに変換するβカロテン、ビタミンC、E、K、カリウム、カルシウム、葉酸、食物繊維など。
◎選び方/葉先までピンとしているもの、葉が濃い緑色で、幅が広く肉厚なもの、切り口が乾燥していないものを選ぶ。
にらは3cm長さに切る。たまねぎは薄切りにする。シーフードミックスは解凍し、片栗粉と塩で揉み込み、冷水で良く洗う。水気を しっかり拭き取り、片栗粉大さじ1(分量外)をまぶしておく。(タレ) の材料は合わせておく。
ボウルに(衣)の材料をすべて入れて混ぜ、①を加えてよく混ぜる。
フライパンにごま油大さじ1を加えて弱火で熱し、具材を平らに流し入れる。時々ゆすりながら、下面がきつね色になるまで3分ほど火を通す。返してフライパンのふちからごま油大さじ1を加え、フライ返しで押さえながらカリッとなるまでさらに3分ほど焼く。器に盛り、タレをつけていただく。